web 仕事

アドセンスを全記事内に入れたらSEO的に良くなく検索順位下がった。

投稿日:

アドセンス広告で検索順位が下がった

ども、管理人のはざおです。

ここ最近、やっとグーグルアドセンスの審査に通過したので、

アフィリエイトで稼ぎまくるぞオラオラオラオラオラオラ…

的な感じで全記事にアドセンス広告ぶっこんだら

翌日の検索順位下がった。

マジかよ~…的なことがあったので、

対策と下がった理由を考察してみました。

どうみてもアドセンス広告を記事内に入れたこと

まあどう考えてもこれしかないと思うんですよね(笑)

全ての記事にアドセンス入れたら、

追ってたワードがほぼすべて圏外(泣)になってしまったので、

10中8.9そうなのでしょう。。。。

でも、決して否定的な感情で書いている訳ではありません。

なぜならまだレベルが足りていないという確認ができたからです。

いちおうアドセンス広告は正しくやると検索は下がんないよ、

ってグーグルも言ってますので、まだレベル足りねーってなりました。

google -品質に関するガイドライン-

 

めっちゃ記事内に入れてますよね。

うん。アドセンス広告をめっちゃ記事内に入れてるのが分かります。

じゃあなぜ検索順位が下がらないの?って皆さん考えますよね。

僕の考察では
・ドメインパワーがそもそも強い
・アフィリエイト広告がページ内容に上手くかみ合ってる
・下がったが持ち直した
・そもそも僕みたいにはならない(笑)

このような感じかなと。

なので、今回に関しては「あーやっぱりかー」くらいにしか捉えていません。

 

速攻で記事内のアドセンス広告削除。

完全除外ではなく、ブログのライトとフッターにのみ広告を掲載にしました。

すると検索順位は戻りました。(まあ原因だったんやね)

 

まとめ

もっとページの価値を高めてからアドセンスは記事内に入れた方が良いのかなーと経験しました。

新規ドメイン+被リンクも全くない+検索順位も安定してない+アクセス少ない+アフィと記事内容がかみ合ってない

という形だったので、次回は検索順位上げれるようになってから挑もうかなと思います!

 

以上、管理人のはざおでした!

アドセンス




アドセンス




-web, 仕事
-

執筆者:

関連記事

未経験でwebデザイナーになるには

未経験からwebデザイナーになるために必要な5つのこと【2017年現在】

どうも、はざおです。 未経験だけれども、webデザイナーになるにはどうすればいいですか?という方は、これからwebデザイナーを目指す方の中で数多くいると思われます。 特に勉強する時間やお金に余裕がなく …

ペンタブでwebデザイン作業が爆速になる4つのメリット

ども!はざおです! webデザインを極めていくと、行き着くところは「早く」「求められているものを作る」というところではないでしょうか? 今回は、現役webディレクターが実際に使用しているスピードアップ …

アフィリエイトブログに使えるフリー素材画像

アフィリエイトブログにおすすめのフリー素材画像サイト17選

こんにちわ。管理人のはざおです。 アフィリエイトブログを書く時に 「この記事に合う画像素材がないー!」 とか 「この画像って商用に使っても良い画像なのかな…?」 とか 「記事にピッタリの画像素材を探し …

webデザインを独学で覚える

1ヶ月でwebデザインを0から独学で覚えるために必要なこと

ども!管理人はざおです。 webデザイナーを目指す、もしくは覚えたいって人は、 大半は社会人になってからwebデザインの勉強をしてwebデザイナーになろうとしてるんじゃないかな?と面接官をして思ったこ …

webデザイナーの仕事内容画像

webデザイナーの仕事内容を現役webディレクターがお答えします。

  webデザイナーってどんな仕事内容?ということをwebデザインに興味があったり憧れている方が数多くいると思います。 実際に筆者のはざおも未経験で今の会社に入る前にすごーく気になりましたし …