web

検索上位になるキュレーションサイトのSEOが強い4つの理由

投稿日:2017年2月28日 更新日:

キュレーションサイトのSEOが強い4つの理由

みなさん、「キュレーションサイト」ってご存知ですか?ここ最近で有名(炎上?)になったサイトで言えば「Welq」などがありますね。昔から存在する「NAVERまとめ」や「All About」などは、グーグルで検索する時に一度は見たことあるのではないでしょうか。ざっくりいうと、なんらかの情報をまとめた「まとめサイト」のことだと思っていただければと思います。

グーグルの評価が高ければ高いほど、検索順位が上位になるので、上記に記載したサイトなどは、グーグルの評価が高いサイトだといえましょう。

さて今回は、そのグーグルの評価が高いサイト、キュレーションサイトのSEOが強い理由を、1200万PVサイトの責任者が自身のSEO経験を元にややブラックな視点から4つに分けてご説明したいと思います。

1)グーグルに好まれやすい記事になる

内部のSEOがグーグルに好まれやすい構成になっており、その結果、検索順位の上位を取得できるということになります。

大前提として、現在はグーグルのアップデートによって「ホワイトハットSEO」が検索順位を上げる手立てとなっていくものですが、僕の会社のサイトの競合や取りたいキーワードなどの検索順位変動を見てると、さほどブラックなSEOをしていない限り体感的にはグーグルにまだ浸透しきっていない感があります。

具体的にはh1、h2タグの使い方や、読まれやすいタイトルを熟知して使いこなしている点ですね。

良質的なキュレーション・メディアサイト(All About等いいですね)では上記のSEO技術を駆使しながら、専門的なライターを雇って品質の高い記事を投稿して検索順位の上位にいます。

問題になったキュレーションサイト「Welq」などでは上記のSEO技術を駆使しながらライターも雇ってはいるものの、記事品質の低い投稿を大量にして検索順位を上げていました。

 

1)更新性が高いとドメインパワーが上がりやすい

更新頻度が高いサイトはドメインパワーが上がりやすくなり、グーグルからの評価が高くなる=検索順位がサイト全体的に上がりやすくなります。ぶっちゃけ得意なキーワードがあって、ページランクが4以上もあれば、大体の狙ったワードはコンテンツを作成すれば上位には確実に食い込みます。

ただ、更新性が高いからと言っても、内容の無いものばかりだと、狙った順位に食い込ませたりするのは難しいです。記事のリライトやコンテンツの更新なども、有益な情報をプラスで掲載したりすることなどで、初めて有意義な更新とみなされ、グーグルに評価されます。

例)「ほにゃらら.jp」というサイトあり、「ほにゃらら」というワードに関して、サイト内でコンテンツや記事を多く作っていて、アクセスも多くあったとします。その場合、新しい記事などを作成するとき「ほにゃらら + ○○」などのキーワード検索順位は至極取りやすくなります。

なので、それほど品質的に高くない記事でも、検索順位の上位に上がりやすくなります。将来的にグーグルは低品質なキュレーションサイトやメディアないし、記事やサイトは下げちゃいますよ?って言ってますが、まだまだ細かくは選別されてはいないとは思います。

 

1)滞在時間が長くなるとグーグルの評価が上がる

サイト内やコンテンツ内での滞在時間が長いと、よく読まれているコンテンツとみなされて、それだけでグーグルからの評価が高くなり、結果として検索順位の上位の切符を手に入れます。

画像を入れるだけで記事に注目させ、さらにはスクロールされることによって滞在時間は大きく上がります。

良く、キュレーションサイトなどでは、「この画像…文章に関係ある…??」と思ってしまう画像が、記事内にチラホラあったりすると思います。

「NAVERまとめ」などは、専門のライターのみのサイトではないので、そういった事例がいくつか見受けられますね。

 

1)被リンクが多いと評価の高いサイトとみなされます

被リンクとは、他のサイトなどに自社ページのリンクが貼られていることを指します。この数が多い+貼られているサイトの品質が高いほど、評価が高まります。

ただ、「相互リンクサイト」や「明らかにSEO対策のためのドメイン」などにリンクすることは、グーグルからNGを出されており、ページ価値も下がるので、こういった被リンクは評価が下がります。

ちなみにTwitterなどのSNSは基本的に被リンクとしては認められません。厳密に言うと被リンクではあるのですが、ドメインからのパワーを受けれないので、被リンクとしての効果は得られません。

 

まとめ

キュレーションサイトのSEOが何故強いかをざっくりまとめると、

・内部SEOのしっかりしたテンプレ記事素材を使っている
・テンプレ記事素材で多数の記事を量産してサイトのドメインパワーを強くしている
・読ませやすい「気になる」タイトルでキーワードに対する文字数の多い記事を書いてる
・記事が多いので、様々なターゲットをひっかけやすい
・画像を記事内にいっぱい使う
・引用を使い分けている
・被リンクが多いので、サイト評価も上がりやすい

こういったところになると思います。

こういう風に書くと、ややキュレーションサイトに対するディスに見えるかもしれませんが、ディスってはないです。あくまで商売としてのドライな目線で見た時に、こういった要因で上げてるんじゃないのかなーという部分を書き記してみました。

以上、管理人のはざおでした!

アドセンス




アドセンス




-web
-,

執筆者:

関連記事

webデザインと作業が倍速になるおすすめアイテム3つ

webデザインと作業が倍速になるおすすめアイテム3つ

ども、管理人のはざおです! webデザイナーの方って仕事の納期や時短技にすごく敏感な方が多いと思います。 フリーランスの方だと、特に仕事が早く終われば終わるほど、お金を儲けれて自由な時間も手に入れれま …

webデザイナー面接で面接官の僕が採用した人の特徴3つ

webデザイナー面接で面接官の僕が採用した人の特徴3つ

どうも、はざおです。 僕自身、未経験からwebデザイナーとなり、2年くらい前からはwebディレクターとして、面接する側=採用する面接官となっております。 今回は、その僕が、実際に面接時に採用したweb …

アフィリエイトブログに使えるフリー素材画像

アフィリエイトブログにおすすめのフリー素材画像サイト17選

こんにちわ。管理人のはざおです。 アフィリエイトブログを書く時に 「この記事に合う画像素材がないー!」 とか 「この画像って商用に使っても良い画像なのかな…?」 とか 「記事にピッタリの画像素材を探し …

AutoDraw機能説明

AutoDraw機能がgoogleからリリース!デザイナー必見!

どうも!はざおです! googleから新たな無料デザイン機能、 「AutoDraw」がリリースされました。 ぶっちゃけデザイナー殺しか!笑 というくらいすごい機能が出てきたので、速攻で広めたいと思いま …

webデザイナーの仕事内容画像

webデザイナーの仕事内容を現役webディレクターがお答えします。

  webデザイナーってどんな仕事内容?ということをwebデザインに興味があったり憧れている方が数多くいると思います。 実際に筆者のはざおも未経験で今の会社に入る前にすごーく気になりましたし …